沖縄の賃貸・売買・不動産なら【ピタットハウス 那覇小禄店・那覇首里店・宜野湾店】ピタットハウス 那覇小禄店・那覇首里店・宜野湾店

大鏡建設株式会社 ピタットハウス 那覇小禄店・宜野湾店 | 賃貸・売買・不動産のことなら沖縄県那覇市の「ピタットハウス 那覇小禄店・宜野湾店」
  • 那覇小禄店
  • 宜野湾店
大鏡建設株式会社

入居希望の方へ

入居希望の方へ | ぴたっとはうす 宜野湾 那覇小禄 大鏡建設株式会社

入居申込書

入居をご希望の方はこちらより入居申込書をダウンロードいただけます。 受付の際は申込書と身分証を添付の上お送りください。

お部屋探しの流れ

  1. 希望条件をはっきりさせよう!

    インターネットで部屋探しをする前に、まずは部屋探しの条件をはっきりさせましょう! 希望のエリア、家賃、間取りはもちろんですが、 女性の方の1人暮らしであれば、『2F以上、バス・トイレ別、オートロックは絶対欲しいな!』 ファミリーの方であれば、『駐車場2台必要、子供の足音が気になるので1Fがいいな!』 など、まずは譲れないご自身の条件を決めましょう。 ご自身の条件がわからないという方も大丈夫!

    ピタットハウス那覇小禄店・宜野湾店では「誠実な心でお客様満足を追求する」という社訓を大切に、しっかりとお客様に寄り添い、会話を通じてお客様のご希望条件がはっきりするよう、全力でサポート致します。

  2. インターネットで物件の検索をしよう!

    1番で考えたご自身の条件をもとに不動産ポータルサイトや当社HPで物件を探してみましょう! ご自身の条件と合う物件がなかったという方も、まずはピタットハウス那覇小禄店・宜野湾店にお気軽にお問い合わせしてみてください!

  3. 実際にピタットハウスへ足を運ぼう!

    気になる物件が見つかったら、ピタットハウスへ! 事前に来店の予約をしておくと、物件の紹介から案内まで待たずにスムーズですょ!

  4. 実際の物件を見に行こう!

    気になる物件が見つかったら、いよいよ実際に物件を見に行きましょう。 物件を見るときは、新生活をイメージしながら ・手持ちの家具、家電の配置はどうするか ・風通しや日当たりはどうか ・職場までの通勤はどうか ・周辺環境はどうか など、ご自身の条件と照らし合わせながら、内覧しましょう。 物件をどう見たらいいかわからない場合も、当社スタッフにお声掛けくださいね。物件を見るときのポイントをしっかりとお伝えいたします。

  5. いよいよお申込み

    気に入った物件が決まったら、早速お申込。お申込時は申込書のご記入と身分証明証のコピーが必要になります。 また、連帯保証人がお1人必要になるので、ご身内の方に事前に相談しておくとスムーズ! 連帯保証人がご準備できそうでなければ、ご相談ください。

  6. 審査

    家賃保証会社と物件オーナー様の審査があります。 審査は長くても2~3日では結果が出ます。

  7. 契約

    審査が通過したらいよいよご契約。 契約金や各種準備資料を持参し、宅地建物取引士から重要事項の説明を受け、契約の手続きを行います。ご契約時は些細なことでも質問を承っております。ご契約の時にしか聞けないこともあると思いますので、遠慮せずにお気軽に質問してください。 契約書に署名・捺印をし、不備がなければ契約完了です。

  8. 鍵の引渡し

    鍵のお引渡時に、お部屋の中の傷のご説明や駐車場・ゴミ出しの場所の確認などを行います。 全ての説明が完了したら、新生活のスタートです!!

ご入居時に「引越し業者を紹介してほしい」、「お部屋の中の匂いが気になる」などご相談ごとがありましたらご相談ください。各種割引などサービスをご用意しております!!

申し込みから入居までのご案内

物件のお申込みから、契約・入金・鍵の引渡しまでに準備することを必ずご確認ください。

  1. WEB入居申込み方法
    • 賃貸物件ページからご希望の物件を選択いただき入居申込みタグをクリックして下さい。申込者メールアドレスを登録し、送信タグをクリックして下さい。
    • delivery@ph-daikyo.com」からメールが届きます。迷惑メールなどの対策を行っている場合は事前にこのメールアドレスからのメールを受信許可しておいて下さい。ご入力いただいたメールアドレス宛に、入居申込の手続きへお進み頂くためのURLが記載されたメールが届きます。そのURLにアクセスしていただき、入居申込手続きを行って下さい。
    • ※URL有効期限内にお手続き下さい。
  2. 個人情報取扱い関する同意

    個人情報の取扱いに関する同意約款をお読みいただき同意確認ボックスにチェックを入れて下さい。

  3. 申込み入居後に関する注意事項

    入居申込みに関する注意事項をすべてご確認の上、同意確認ボックスにチェックを入れて下さい。

  4. 個人申込み情報の入力

    入居申込みフォーム入力画面の申込者情報/同居人情報/連帯保証人情報/駐車車両情報等の必須項目をすべてご記入の上、次へお進み下さい。

  5. 身分証明書のアップロード

    身分証アップロードページにて身分を証明するファイル(運転免許証や保険証の写し)を選択し次へお進み下さい。※アップロード出来るのはJPEG若しくはPDFファイルのみです。

  6. 申込書の送信

    最後に入力した内容をすべてご確認の上、次へお進み下さい。登録メールアドレスに入居申込みのお知らせが届いたら「仮申込み」手続き完了となります。

  7. 仮申込み後の注意事項

    弊社よりご登録のお電話番号、メールアドレスまで最終確認のご連絡をさせていただき正式な申込受付とさせていただきます。

    仮申込期間中、複数申込が重なった場合は家主様にてご判断いただく形となります。また入居仮申込から翌営業日までに最終確認のご連絡がつかない場合には他の申込者様にて審査を進めてまいりますのでご了承ください。

    入居仮申込後、担当者より連絡がない場合メール未達の可能性がございますので、大変お手数をおかけしますが、一度弊社までご連絡下さいますようお願い申し上げます。

    正式な受付が完了するまでは、お部屋止めは確約致しかねますので予めご了承下さい。

  8. 入居審査・オーナー様承諾

    正式な申込受付完了後は家賃保証会社及びオーナー様への審査の方へ進みすべてが完了後に契約へ進みます。※ケースにより異なりますが、審査は申込み日から3日(当社営業日間)程度では完了します。

    尚、入居希望日はお客様のご希望に添えない場合もございます。入居受付完了後のキャンセルは原則致しかねますのでご了承ください。

  9. 重要事項のご説明

    審査と同時進行する場合もありますが、契約手続きの前に宅地建物取引士から「重要事項説明」を受けて署名・捺印をいただきます。重要事項説明は契約・引渡し後にトラブルにならないよう説明をしっかり聞いて、書面(両面)に必ず目を通して下さい。

  10. 契約日の確定と鍵受取り日の設定

    入居可能日が決まったら管理課担当者から契約日(家賃発生日)のお知らせについて電話、メールで連絡が来ます。入居者様都合による契約日の指定(家賃発生日の延期)は出来ませんので予めご了承ください。※現在も賃貸物件にご入居中の方はオーナー様若しくは建物管理会社に解約のご連絡を忘れずにお願いいたします。

  11. 郵送契約と提出書類の準備

    契約日が決まりましたら契約書一式が郵送でお手元に届きますので、必要箇所にすべてご自身で署名・捺印(認め印可、シャチハタ不可。)してください。契約書と家賃保証会社の委託契約書には入居者様だけでなく、連帯保証人様の署名・捺印(実印)が必要になりますので、期日までにお手続きが必要です。提出書類もご用意が出来ましたら管理会社まですべて返送してください。※返送が契約日までに間に合わない場合は持参していただく場合もございます。

  12. 提出書類(個人契約)

    契約書が届く前にご用意いただけると書類返送手続きがスムーズになります。

    契約者様
    • 車検証の写し(契約台数分。バイクも契約する場合はナンバー記載書類も)
    • 保険料払込領収書
    • 認め印(口座振替依頼書を書面にて手続きされる場合は銀行印必須)
    • 契約金(指定期日までに事前振込みください。)
    連帯保証人様
    • 運転免許証の写し(身分を証明出来る書類)
    • 印鑑登録証明書(直近3ヶ月以内の物)
    • 実印(契約書への捺印)

    ※全ての書類の提出が無い場合、鍵の引渡しは出来ませんので必ず事前にご用意ください。

  13. ライフライン名義変更手続き

    引越し日等が決まっておりましたら事前に関係機関に問合せして名義の変更手続きを行います。物件によっては管理会社にて変更手続きを事前に行う場合もございますので、郵送されてくる契約書類一式の中にある「入居・引越しのご案内」をご確認ください。

    ※ガスの開栓は入居者様にて事前にガス管理会社にご連絡の上、開栓手続きをお願いします。保証金として1万円前後必要になる場合もございますので、詳細はガス管理会社に直接ご確認ください。

    また引越し業者の荷物搬入日やガス開栓の立会いは「契約日」以降に設定してください。

    各種届出

    入居前までに届出や手続きが必要なものは

    • 市町村への転出届
    • NETプロバイダー契約等の移設連絡※物件によってはネット引込み工事不可の物件もございますので物件お申込み時に営業担当者に事前相談・確認してください。
    • 携帯電話会社への連絡
    • 各種保険会社への連絡
    • 各種クレジット会社への連絡
    • 郵便局への転居届出
    • 郵便局以外(通販会社等)への転居届出
  14. お部屋の鍵受取りご来店

    鍵のお引渡しは「賃貸借契約書記載の契約日」にピタットハウス那覇小禄店管理課までご来店いただき対応いたします。(現地での立会い引渡しは対応しておりません。契約日が管理課店休日の場合は原則1日前にお渡しいたします。)

    契約日よりも前に少量の荷物(塩、みそ、米等)を運びたいので鍵を受取りたいという方は契約日を早目に設定して契約手続きをお済ませください。

    ご来店の際には「鍵受領書」「入居時連絡表」への入居者様署名・捺印手続きがございますので、必ず認め印(契約書と同じ印鑑)を持参ください。※ご本人様都合で来店が難しい場合は代理人(ご家族、同居人等)来店にて鍵の引渡しを行う事も可能ですので事前に店舗窓口に問合せいただきご相談ください。